少年野球ファンクラブ
  • HOME
  • 全国大会
    • 高野山旗全国学童軟式野球大会
    • 高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント
  • グラウンド
  • 問い合わせ
  • サイトについて
少年野球ファンクラブ
  • HOME
  • 全国大会
    • 高野山旗全国学童軟式野球大会
    • 高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント
  • グラウンド
  • 問い合わせ
  • サイトについて

長曽根ストロングス総監督熊田耐樹氏2度目の資格停止処分

大阪の少年野球関係者から以下のような文面の書類が回ってきました。 以下引用です。…

大阪で入ってはいけないチーム:軟式少年野球編

チームの選び方 1:練習の見学だけで選んではいけない 練習見学の時は取り繕うもの…

新しい少年野球チームに入団しました

秋に4年弱所属した少年野球チームを退団した息子ですが、新しいチームに入りました。…

少年野球チームを退部/退団しました

いろいろな理由が重なってチームを辞めることにしました。 1:言葉と実際の暴力に耐…

打撃不振の始まりはコーチの指導

少年野球のあるある 自分:『A君良いバッティングしてたのに、最近あんまり打たない…

【これ買って良かった】ザバスジュニアプロテインマスカット風味

それなりの商品を試したのちにたどり着いた『息子が飲んでくれる味のプロテイン』が、…

2016年:高円宮賜杯第36回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント決勝戦を見る

2016年度のマクドナルドトーナメントは、Youtubeで一部の試合を見ることが…

子供の投げる球がバックスピンにならない

小4の息子がピッチャーをすることが増えてきました。理由は、息子より球の速い二人の…

それ息子さんを下手にしているだけでは?親子でキャッチボールをするときに大事なこと

『息子とキャッチボールしたい』という夢を持っている/持っていたお父さんは多いと思…

ゴロを打てというチームは少年野球では勝てない

息子の試合を見ていて『これは良いなぁ』と思うことが幾つかあります。他のチームや本…

Posts navigation

1 2 … 4 Next

Recent Posts

  • 長曽根ストロングス総監督熊田耐樹氏2度目の資格停止処分
  • 大阪で入ってはいけないチーム:軟式少年野球編
  • 新しい少年野球チームに入団しました
  • 少年野球チームを退部/退団しました
  • 打撃不振の始まりはコーチの指導

Recent Comments

  • スポーツが上手い子と下手な子を分けるもの - 少年野球ファンクラブ on 子供が野球を上手くなるために親がするべき9つのこと

Archives

  • July 2020
  • September 2019
  • November 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016

Categories

  • About
  • グラウンド
  • ゲーム
  • コラム
  • これ買ってよかった
  • 全国大会
  • 練習方法
Copyright © 2025 少年野球ファンクラブ. All rights reserved.
Designed by Daisy Themes